インフルエンザ予防接種補助
インフルエンザ予防接種を受けた際の接種費用について補助を行います。
フルミスト(鼻スプレー)による予防接種も補助対象です。
概要
対象者 | 被保険者および被扶養者(接種日時点) |
---|---|
補助金額 | 接種回数にかかわらず1名につき、2,000円まで |
接種期間 | 各年度9月1日から翌年2月末日まで 上記期間以外に接種された場合は補助金対象外です。 |
最終提出期限 | 各年度末(3月末日) |
補助金請求方法
1.個人申請
医療機関にて接種後、「インフルエンザ予防接種補助金申請書」に記入のうえ、自己負担した領収書(原本)(注)を添付して、事業所の担当者に提出してください。後日、事業所経由にて支給します。
申請は被保険者1人につき1回限りとなりますので、被扶養者分と合わせてまとめて申請してください。
インフルエンザ予防接種補助金申請書
- 注)領収書には次の事項の記載が必要です。
- インフルエンザ予防接種であること
- 予防接種を受けた人数、氏名、接種年月日、医療機関名
- 支払金額
(複数の場合は1人ごとの金額が分かること、他の項目と一緒の場合はインフルエンザ予防接種にかかる金額が明確なこと)
2.事業所申請(2018年度より新規)
事業所が、インフルエンザ予防接種の実施・補助を行った被保険者のみが対象です。
事業所より、以下の書類を提出してください(要事前申請)。
事前申請
事業主申請事前届
補助金請求時
○請求書(様式指定なし)
○健保補助額 計算内訳書
○医療機関の請求書あるいは領収書の写し
*(単価の記載がない場合は、見積書添付)
○受診者名簿
注) 対象となった被保険者分は、個人申請不可となりますので、被扶養者分のみ個人申請してください。