ニュースとお知らせ
 2025.12.1 「保険証」期限切れに伴う健保対応
 (マイナ保険証登録のお願い、資格確認書の発行)2025年12月1日より「保険証」の有効期限が切れます。以降は医療機関を受診されるときは「マイナ保険証」、または「資格確認書」の提示が必要です。
マイナ保険証の登録がまだの方は、この機会に登録いただくようお願いいたします。
また、海外在住など事情によりマイナ保険証をお持ちでない方には、健保で「資格確認書」を発行し11月中旬に各事業所にお送りします。
※マイナ保険証:マイナンバーカードに保険証の利用登録をしたものです。
【健保の対応】
1.マイナ保険証の登録お願い(9月下旬発送予定)
現在、マイナ保険証未登録の方全員に「マイナ保険証への切替えをお願い」
する文書を郵送にてお送りします。届いた方は、マイナ保険証の利用登録を
お願いいたします。
各人1通ですのでご家族それぞれに届く場合もございます。
 ◆案内文書サンプル◆
2.「資格確認書」の発行(11月中旬発送予定)
2024年12月1日以前に健保に加入され、10月13日時点でマイナ保険証利用
が未登録のひとに、健保で「資格確認書」を発行し事業所にお送りします。
事業所の健保ご担当者よりお受け取り下さい。
※健保登録情報で判断・発行しますので、加入者からの申請は不要です。
※補足
  本内容は9月にご自宅にお送りする健保機関誌「I'm Fine 2025年夏号」のP14-15
  でもご案内しております。
  また、このページの下方に発行フローをお付けしました。合わせてご覧ください。
【ご参考】
 1.マイナンバーカードを健康保険証として使うには
    厚生労働省:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40391.html
    事前登録はセブン銀行のATMのほか、医療機関・薬局の顔認証つきカードリーダー
    でも行うことができます。
2.マイナ保険証の健康保険証情報を確認するには
    
     
   .png)
 3.マイナンバーカードの紛失・盗難の連絡、その他制度等のお問い合わせは
    デジタル庁:https://www.digital.go.jp/policies/mynumber_contact
    マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178 ガイダンス番号は
     2番:マイナンバーカード、および搭載したスマホの紛失・盗難(24h365日対応)
     5番:マイナンバーカードの健康保険証利用についてのお問い合わせ
        (平日 9:30-20:00、土日祝 9:30-17:30)
●マイナ保険証?、資格確認書? 持っていない人は?
.png)





